最新のニュース、各地域の話題をお届け!

静岡「風岡たけのこ園」風岡直宏の幻の白子たけのこの値段は?

この記事のURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。

 

沸騰ワード10、2016年5月27日放送分で
静岡の武井壮と呼ばれているとか呼ばれてないとか
そのぐらいアグレッシブでプロ意識のある農家
「風岡たけのこ園」の風岡直宏さんが育てる
白子タケノコが紹介されるそうです。
クワガタの繁殖で一攫千金となりフェラーリを買い
タケノコでも大儲けしてまたフェラーリを買った
風岡さんの事と、白子たけのこの値段価格を紹介!

 

「風岡たけのこ園」風岡直宏とは?

 

静岡県の山奥で「風岡たけのこ園」を営む
農業界の武井壮こと風岡直宏さんの経歴につき
少しだけ書いておきます。

なぜ筍の話だけじゃないかというと
風岡さんの経歴が凄すぎるから…

普通じゃない、でも凄い行動力と知能を
持ちあわせたヤリ手ビジネスマンなんです。
それなのに野生児のような面も持っている
本当に不思議で魅力のあるひとです。

 

名前:風岡直宏
生年月日:昭和48年
身長186cm、体重70kg
現在は彼女かお嫁さんがいるそうです。

「風岡たけのこ園」
静岡県富士宮市長貫1120
電話番号&FAX:0544-65-5005
公式フェイスブック

 

高校時代、凄い失恋をした風岡さんは
もう会えなくなってしまった彼女に
(当時は携帯等も無く連絡がとりにくい)
自分の姿を知らせる為にスポーツで
有名になろうと決意。トライアスロンを
始めるも、その頃の風岡さんは
全然泳げなかったので早起きして
「近所の川」で水泳の練習。

 

そして泳げるようになったどころか
そのままトライアスロンのプロになって
13レースも優勝したとか!!!

 

しかし23歳の時にケガで引退。

 

しかし、トライアスロンに使っていた
熱量のままクワガタの養殖に挑戦!
オオクワガタが黒いダイヤと呼ばれ
大ブームだった当時に大成功し
年間3800万円を稼いだとか!!
そしてフェラーリを購入。

 

その後、元々実家がタケノコ農家だった
こともあり独自の視点とデータ収集と
実践でたけのこ農家として大成功!!

勘とか根性で突っ走りそうな
ワイルドでたくましい見た目の風間さん
でも本当にめちゃくちゃ頭がキレる
何の仕事させても成功するタイプって
いるけど、まさにそういう方です。

 

幻の白子たけのことは!

 

「風岡たけのこ園」はその日採れたもの
また鮮度の良いたけのこしか売らない
というポリシーを持って販売をしている
とのことでアク抜きも「薪釜」で行って
いるそう。なので、たけのこの評判は良く
たけのこがあまり採れない北海道など
県外からの注文も多いそうです。

 

そんな「風岡たけのこ園」の筍の中でも
とくに美味しいのが幻のたけのこと言われる
白子たけのこ。なぜ幻と言われるかと
いうと「全然採れない」から。

 

もともと数百キロ掘って、やっと1本だった
この白子たけのこを、風岡さんは様々な工夫
計算計画立てて育てることによって
5分の1の確立で出現させることに成功。

 

この白子たけのこは通常のたけのこの
皮がこげ茶なのに対し、皮からして白い
中身も白く、灰汁が少なくて刺身でも
いけるおいしさだとか。
見るからに柔らかそうです。

 

見比べると全然違いますね!
そして、さすが風岡さんのたけのこ
めちゃくちゃデカいです。
伸びてるんじゃなくてデカいんです!

風岡たけのこ園-幻のたけのこ

画像引用元:NIPPON TABERU TIMES

 

価格は通常の2倍程度とのことです。

ちなみにたけのこの単価は
以下の通りだそうです。

2月=キロ10000円
2月下旬=キロ5000円
4月頭=キロ1500円
最安でキロ600円

これの2倍ということですね!
なにはともあれ、食べてみたいです!

何にしても、今年はタケノコの時期は
もう終わってしまったので来年ですね!

風岡直宏さんの魅力をもっと知れる
インタビュー記事をご紹介!

ジモコロ の記事はコチラ

NIPPON TABERU TIMESはコチラ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

脂肪燃焼スープダイエット実践ブログ更新中!

管理人の体験談!

hige

お問い合わせ