最新のニュース、各地域の話題をお届け!

チムニーケーキアイスがめっちゃ美味しそう!値段や売ってる店は?

この記事のURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。

 

日本にはまだ未上陸っぽいんですが
(東京・大阪・名古屋・福岡辺りならありそうだけど)
今ヨーロッパで流行しているチムニーケーキアイス
日本でいうとクロワッサンドーナツに近い生地を
コーンに見立てて、そのコーンにアイスを入れた
とっても甘くて美味しそうなスイーツ。
日本にくるならチムニーアイスとかに名前を
変えて登場するかな?

 

もともとチムニーケーキ(煙突ケーキ)という名で
アイスをつめずに食べるお菓子パンだそうです。

 

ヨーロッパでは「トゥルデルニーク」という名前で
販売されているそうです。日本に店舗が出展するのも
時間の問題だろうと言われています。

 

日本にもアイスコルネットという美味しそうな
スイーツがあるのでそちらも紹介しておきます!

 

2016年5月22日のイッテQで紹介されていて
めっちゃ魅力的でした!イモトさんが汚い食べ方で
地元の人にドン引きされていましたけど笑

 

チムニーケーキアイス(トゥルデルニーク)はこんなやつ!

 

チムニーケーキ(煙突ケーキ)に
アイスを詰めたチムニーケーキアイス。
ヨーロッパのほうでは3ユーロ(360円)~という
価格設定らしいので、日本に上陸したとして
値段は500円~800円ぐらいでしょうか。

 

パンケーキなんかも結構いいお値段するので
チムニーケーキアイスも話題性とボリューム
があいまってそのぐらいの値段設定になるかと。

 

でも個人的にはその価格設定だったら
絶対食べちゃいます。ただ行列過ごそう…

 

福岡市博多駅に最近マルイがオープン
したんですが、その中にメロンパンアイスの
お店があって、そこも連日大行列
メロンパンにアイス挟んだだけに見えますが
実際はどうなんだろう。

 

私はメロンパンアイスはそんなに興味ないけど
チムニケーキアイスは興味津々です。

 

クレープの皮をドーナツに変えて
生クリームをソフトクリームに変更した感じ。
こんなん絶対美味しいですよね。
ほっぺがとろけそう…
ボリュームもあって最高です!

🍦🍦 . 📷 @melsarmiento

Eva’s Original Chimneysさん(@ogchimneys)が投稿した写真 –

 

こんなん綺麗に食べる自信がない
ボリュームはいいけど、食べれる範囲の
ボリュームがいいですね。
個人的にはモスバーガーの
ミートソースみたいなのも
綺麗に食べれないのであんまり食べません。
でも美味しそう!!!!

 

ドーナツ生地はこんな感じ!
これだけでも絶対美味しいじゃん!
揚げパンって感じでしょうね。

 

こうやってクルクル焼くようです。
焼き方もいい感じですね~!
食べたくなります!
いやでも、こういう製法ってことは
揚げてないってことですね!

Ввела вас в заблуждение… Не одними штруделями и вафлями-Оплатками угощают местные кондитеры. Есть ещё один интереснейший колорит: Trdelnik. Сначала я увидела на улицах мангальчики с открытым огнём, на которых что-то крутится/вертится. Подошла поближе: нет, не сосиски! А какая-то полая трубочка из дрожжевого теста в сахаре/корице, намотанная на деревянную скалку. Ну думаю, ок, сейчас дожарится, начиночку положат внутрь и отлично. А нет! Без начиночки прошу любить и жаловать!)) Слово Трдло (от которого и произошло название лакомства) можно перевести с чешского как “дурачок”. Ну конечно! Только дурачок может купить трубочку без начинки, повестись на её аппетитный внешний вид и внушительный размер. Кусаешь, а там воздух!) хорошее угощение для “дорогих гостей”))) #karlovivary #trdelnik

MadamKuku Инста-Кондитерскаяさん(@madamkukucafe)が投稿した動画 –

 

trdelnik(chimney cakes)ってこういうやつ!

 

チェコ、スロバキア、ルーマニア等で
昔から屋台やなんかで食べられている
チムニーケーキ。こういう風に売ってる
ところを見るととっても美味しそうですね。
ペストリーというそうです。

 

動画引用元:youtube

 

日本スイーツのアイスコルネット

 

静岡県は浜松市発祥の
アイスコルネット(ICE CORNET)

 

チョココロネのチョコが
ソフトクリームに代わったって
感じに見えますがパンはアツアツの揚げパン
うーむ、なんにしても美味しそう!

 

東京なんかでも食べられるみたいですよ!

 

六本木のカフェ、フランジパニ

アイスコルネット450円

動画引用元:youtube

 

兵庫県姫路市の移動販売車

動画引用元:youtube

 

その他、アイスコルネットは
東京、静岡、広島、千葉、神奈川
石川、愛知、富山、岐阜、兵庫
鹿児島などで販売されているそうです!

アイスコルネット販売店一覧

 

日本で食べれそうなお店の候補!

 

ついに日本でも食べられるお店が登場!
と思ったら皮のクルトシュ部分だけだった~…
でも夏になったらアイスいれたりもあるかも!?

どうやら私の近所にはなさそうなので
そこだけが残念です!!
それではご紹介!近所の方は行ってみて下さいね!

 

KURTOS JAPAN(クルトシュジャパン)
住所:岐阜県大垣市鶴見町487-4
電話番号:0584-47-7470
営業時間:10:00~18:00
食べログページ

こちらのお店はアイスが入っていない
皮の部分、ハンガリーの伝統のお菓子
「クルトシュ」がいただけるそうです。

岐阜食べ歩き3軒目〜♪ 大垣のパン屋さん 「クルトシュ ジャパン」さん。 日本で唯一?のルーマニアパンが買えるお店。 以前、犬山に住んでいる城友さんにルーマニアパンの事を教えてもらい1度行ってみたいと思っていたお店。 店員さんもルーマニアの方?のようで、丁寧にパンの説明をしてくださいました。(日本語ペラペラです) 明日の朝ごはん用ににクルトシュと他にもいくつか買って帰りました😊どんな味なのが楽しみ~💕 #岐阜県大垣市 #クルトシュジャパン #KurtosJapan #ルーマニアパン #隣のラーメン屋さんも美味しい #岐阜県ファンクラブ

マイコーさん(@angie.i9)が投稿した写真 –

 

ハークリー マリー
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-9-1
電話番号:080-4245-9696
営業時間:11:30~19:00
食べログページ

こちらもクルトシュがいただけるお店。
夏になったらアイスいれないかな?

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

脂肪燃焼スープダイエット実践ブログ更新中!

管理人の体験談!

hige

お問い合わせ