鼻の穴の入口の鼻毛を簡単に処理する方法。鼻毛カッターじゃ無理

鼻毛の切り方、カット方法などで悩んでいる方は
多いはず。私も定番の鼻毛カッターを使って
鼻毛を切っていたんですが案外時間がかかるのと
その点はまだいいんですが、そうしても剃れない
部分が出てきますよね。それが「入口付近の毛」
抜くのは痛いし、ブラジリアンワックスとかは
少し敷居が高いし…そんな方に私のオススメの
処理方法をご紹介!確実に入口付近の毛が綺麗に
カットできるので悩んでいるかたはオススメ!
カットしすぎると風邪ひいたりするのでその点も
考慮して安全にカットして下さいね!
まずは全体に使う鼻毛カッター
鼻全体はこの手の鼻毛カッターで
こちらは昔から使っている定番のもの
もう15年前とかからあるような気がするのは
気のせいでしょうか?カラーリングも一緒で…
こちらは鼻毛を極端に短くしすぎたりしないので
ガンガン使えます。特に鼻の奥の方の鼻毛は剃り
すぎると風邪をひきやすくなったり鼻水が
出やすくなったりするので注意しないと
いけません。鼻毛は実質無駄な体毛が多い中
結構優秀なバリアー効果を発揮してるので
奥の方はほどほどにして残しておきましょう。
鼻毛はフィルター効果として色々な物質が
体内に侵入するのを防ぐ役割があり
剃りすぎたらほんと風邪をひきやすくなります。
またほこりが影響で鼻水がでやすくなったり
最悪アレルギー性鼻炎になってしまうとか。
なので本当にガッツリ剃るのはやめましょう。
鼻毛を抜くのは絶対NG
また「抜く」のは絶対NGですね。
そもそもめちゃくちゃ痛いですし。
鼻の穴は粘膜なので、鼻毛を抜くことで
粘膜が傷つき、そこへ雑菌が侵入して炎症
というパターンはよくあると思います。
抜かなくても鼻毛切りようはさみを使ったりした
後に鼻の穴の中にニキビのようなものが出来て
痛い思いをしたことが何度もあります。
あれ、本当に痛いし鼻の表面も厚ぼったく腫れ
ほんと最悪な気分ですよね。
でも会社の先輩や同僚で「鼻毛出てますよ」って
注意したら指でブチブチブチと一気に数本抜く
人がいますが、ああいう人は昔から抜きなれて
いるので痛くないのでしょうね。
ただ、絶対によくないのでやめましょう。
鼻毛切りはさみはあくまで補助に
鼻毛切りはさみを使っているという人も
多いと思いますが鼻毛のカットって何気に
難しいし鼻毛切りはさみで粘膜を傷つけて
しまうことは結構あると思います。
私も鼻毛切りハサミを持っていますが
なぜか鼻毛カッターから逃げ回る
「カット出来ない毛」がいるんですよね。
なんでコイツだけ…と思って鼻毛カッターで
一生懸命追い立てますがどうしても剃れない
そんな時に、その一本狙いでハサミを使います。
鼻の穴の入口付近にはコレ!
私がオススメするのはコレ
パナソニックフェリエ(楽天リンク) |
話は長くなりましたが
どうしてもカットしずらい
「鼻の穴の入口付近の毛」
のカットを担当しているのが
この眉シェーバーです。
パナソニック
マユシェーバーキット ER-GM20-K
ですね。名前の通り眉毛を整える為のもので
私もそういう目的で購入しました。
それまでは眉毛付近に髭剃り用のジェルを塗り
I字カミソリで剃っていたのですが顔を洗ったり
濡れてる状態の眉毛じゃ形がわかりにくい
とか不満をもっていて、この商品に目をつけ
購入したわけです。恐らく振動を利用している
んだと思うんですが本当によく剃れます。
でもI字カミソリで剃ったほうがスッキリは
するかもしれませんけど。
しかし、よく剃れるし、カミソリのように
肌への当て方を間違えて切れてしまうって
ことがなく安全なので気に入っています。
ある日、試しにこの眉シェーバーを
鼻の穴の入口付近に突っ込んでクルクルと
回してみると入口付近の毛がキレイサッパリ
剃れてしまって、それ以来入口付近は
コレに頼りっきりです。
鼻の穴の入口付近の鼻毛に悩んでる人は
是非一度試してみてほしいです!
万が一、しっくりこなくても
最悪、眉シェーバーとしても使えますしね!
この記事へのコメントはありません。