煎餅ブラザーズの通販お取り寄せ情報。笠原製菓のかっこいいせんべいとは!

クロスロード2016年8月20日分で紹介される「煎餅ブラザーズ」について調べてみました!
緑茶に煎餅、ホッと一息つけるお茶の時間には最高の組み合わせですね。子供からお年寄りまで幅広く親しまれる、日本の伝統のお菓子ですが、甘い洋菓子と比較すると、若者にはイマイチ人気がないのが現実です。8月20日放送のクロスロードでは、新感覚の煎餅をつくるという話題の兄弟を紹介しています。ちょっと手に取りたくなる「カッコイイせんべい」とは?クロスロード必見です!
創業半世紀の伝統の味と新たな挑戦
1960年創業の老舗「笠原製菓」は東京都江戸川区にある煎餅工場です。
日本米と代々伝わる醤油ダレで作られた煎餅は、高級路線のお土産にも使われるほどの味だとか。
その味を引き継ぐのは4代目社長の兄と工場長の弟…この二人が新たな煎餅ブランドを立ち上げました。
煎餅をはじめ、おかき、あられなど、日本人には古くから親しみのある「米菓」ですが、スナック菓子や甘い洋菓子に比べると人気は劣るもの…
若者にも注目され、手に取り食べてみたくなる…そんな煎餅を目指しできたのが「煎餅ブラザーズ」です。伝統の味を継承しつつ新しいものを生み出した兄弟のチャレンジは「カッコイイせんべい」と賞され評判のようです。
ちなみに、煎餅ブラザーズさんの書籍も販売されています!
SENBEI BROTHERS(煎餅ブラザーズ)の味の種類
東京江戸川…下町の煎餅工場から生み出される煎餅は、昔ながらの醤油味だけではありません。
昆布しょうゆ・にんにく・のり梅・梅・梅ザラメ・ザラメ・バター醤油・白ごま・甘辛七味・黒コショウ・極みワサビ・バジル・ソルト・チェダーチーズ・塩ゴボウ・黒ゴマなど。全て試してみたくなる他にないラインナップです。
中でも極みワサビは、塩味ベースに強いワサビの辛味…
そして後からくるお米の甘みがくせになり、止まらない美味しさです。また塩ゴボウは、ゴボウ独特の風味の中にピリッとスパイスを効かせた個性派でおススメです。
煎餅ブラザーズ
ウマイ😋
こりゃ正解だ‼
梅ざらめ。極みワサビ。
うまうま😋☝— ひろ (@0113s_hir0k0) 2016年2月6日
そして注目すべきは、煎餅らしからぬパッケージです。デザインの仕事の経験のある社長のアイディアが功を奏し、カジュアルでふと手に取りたくなるような「カッコイイ」ものになっています。
「SENBEI BROTHERS」このロゴからは、中身が煎餅なんて思いもしませんが、中身の見えるパッケージで、意外とマッチしているのが不思議です。
人気急上昇中の『Senbei Brothers』のお煎餅は船堀の煎餅工場で国産米100%にこだわって手作り、オリジナルのお洒落なパッケージで店頭に並びます。どの味にしようか迷っちゃう♪https://t.co/OJmdFBW0Fi pic.twitter.com/2sFyRUHHov
— まいぷれ江戸川区 (@mypl_edogawa) 2015年12月21日
SENBEI BROTHERS(煎餅ブラザーズ)販売情報
SENBEI BROTHERSは工場直販またはオンラインショップから購入できます。
笠原製菓
住所:東京都江戸川区船堀7-6-16
都営新宿線「船堀」駅より徒歩約9分
電話:03-3687-2494
営業時間(工場直売):9:00~17:00
定休日:土・日・祝日
また今だけ「渋谷ヒカリエ」催事場にて購入可能だそうです!
・場所:渋谷ヒカリエ B2階
・期間:10/27(木)~11/2(水)
・営業時間:10:00~21:00
こんがりと焼き上げる煎餅は油を使わず意外とヘルシーなもの。パリパリ、ぽりぽりと食べだすと止まらないポテトチップスにかわる「おやつ」の定番になればいいですね。ビールのお供にも最適です!
2016/10/23のシューイチでも紹介されて話題に!
今朝のシューイチで煎餅ブラザーズが紹介されていました!今現在、渋谷ヒカリエの催事場には多くの人が押しかけているかもしれませんね!東京に住んでいて、すぐに煎餅ブラザーズの煎餅がほしいという場合はヒカリエに行く方が手っ取り早いかもしれません!通販の場合は結構待ちがあるようですよ~!今回の放送で余計に人気が出たでしょうしね!シューイチで紹介されるものってホント人気になるんですよね~!
勤労感謝の日までに煎餅ブラザーズのお煎餅届くといいな✨ハロウィンでもいいけどね❤️いっきにお祝いも良さそう!!
— みぞぐち なみ (@nam1zo) 2016年10月26日
ただこうやって煎餅を心待ちにするのも風情があっていいかもしれません。たかが煎餅、されど煎餅、煎餅でこんなに多くの人の心を躍らせるとかカッコよすぎますね!これぞメードインジャパンです!
注文させて頂きましたお煎餅やっととどきました。いずれも美味しいです。追加注文したいと思いましたが全てソ−ルドアウト。どうしたら購入出来ますか?
コメントありがとうございます。
3月分は売り切れとなってしまい
ネット通販の再開は4月末~5月だそうです!