走水の大アジを食べられる東京のお店。青空レストラン

神奈川県横須賀市走水(はしりみず)でとれる大鯵の情報をご紹介致します。
9月3日(土)放送の満天☆青空レストランでは、東京湾のブランド魚として知られる「走水の大アジ」が登場。
神奈川は、はしりみずの大アジ
アジの開き、アジの塩焼き…日本の食卓には馴染み深いお魚「アジ」ですが、走水のアジは30cmを超える大アジで「関アジ」にも並び大変美味しいといわれる逸品だそうです。
そんな走水の大アジを味わいたい人に!食べられるお店や乗合船情報をご紹介します。
いわゆるご当地ブランドとして「走水アジ」と呼ばれるアジは、横須賀市の走水沖で獲れます。はしりみずってなんて読むのかわかりませんでしたが、そのまま読むんですね。
水が走るがごとく速い潮で育ち、豊富な餌を食べているせいで、身が引き締まっていて丸々としており絶品なのだとか。また、目の下の黒いアイシャドーがあるのが特徴だそうです。
プラチナアジと言われるのもこの鯵かもしれません。
1年を通して獲れるアジですが旬は夏。大アジは秋にさらに美味しさに磨きがかかるらしいので、まさにこれからが旬のお魚なんですね。
カツオさんが鯵のことツイートしてる・・
横須賀走水の大アジ
一匹2千円以上— カツオ (@kohyaman) 2014年11月16日
今日も先輩からアジ貰った(*^^)v
走水沖の深場らしい👍
40アップの大アジが半分💦
食べきれない(≧∇≦) pic.twitter.com/CxAXpInsk1— 尚 (@mebaru11) 2016年8月15日
乗合船情報
神奈川県走水港の船宿「広川丸」は1日2便の大鯵専門の乗合船を出しています。釣り具は有料でレンタルできるので、道具を持っていなくてもOK!
45cm以上の大鯵を釣り上げると、1日釣り無料券をプレゼント!なんて嬉しい特典も!初心者や女性にも丁寧に教えてもらえるようなので、ビギナーズラック狙ってみては?
料金は午前便 7:30~12:00(5500円)
午後便13:00~17:00(5500円)
1日通しの乗船料金は8500円
女性割引もあるそうです。
夏休みは終わってしまいましたが、9月の予約状況はまだ余裕があるそうです。
特大鯵専門!釣船・走水港「広川丸」
〒239-0811 神奈川県横須賀市走水2-867
電話:046-841-8002
「高司丸」は釣り具一部無料レンタルできるものもあります。(詳細はお問い合わせください)
料金は午前便 7時~6,000円※赤タン・コマセ・氷付き
午後便:13時~6,000円※赤タン・コマセ・氷付き
午前・午後と続けての一日通しは9,000円です。
女性・子供(中学生以下)は1,000円割引で乗船できます。
狙いは唯一無二!走水港「高司丸」
〒239-0811 神奈川県横須賀市走水2-867
電話:046-841-9321
帰港後には温かい「おでん」が振る舞われるという「海福丸」は、釣り具レンタル無料・京急馬堀海岸駅まで無料送迎してくれます。
料金は午前7:30午後13:00ともに一般6000円
女性・高校生5000円 小中学生4500円
アジ専門乗合「海福丸」
〒239‐0811 神奈川県横須賀市走水2-11-7
電話:046-841-4227
動画引用元:youtube
「走水の大アジ」が食べられるお店
走水へ足を運ぶならここ「味美食堂」地元の常連さんも多く、丼や定食が1000円未満で食べられます。大アジのフライの大きさにはビックリですが、美味しくてペロリといけるそうです。
横須賀市「味美食堂」
神奈川県横須賀市走水2-867
電話 0468-42-7008
レストランや居酒屋、寿司店など、多くのお店で扱われているようです。和食に限らず、いろいろな料理で味わいたいですね。
海鮮居酒屋「はなの舞 北野店」
東京都八王子市打越町344-5 クリヤマ北野ビル5F
電話:042-631-0711
寿司・会席料理「松海寿司」
東京都世田谷区南烏山4-14-6
電話:03-3300-2091
ROMANEE
神奈川県横須賀市米が浜通1-17シャトーブランB1
電話:046-824-6868
(現在提供していない可能性がありますので、お問い合わせのうえお出かけください)
本日のオススメ!アジのカルパッチョ!走水産大アジをビネガーソースでさっぱり仕上げました。あぶらがのってます。
— ROMANEE (@romanee1) 2015年1月13日
最後に
網で大量に獲るイメージの大衆魚「アジ」ですが、各地でブランド化され「高級魚」として注目を集めていいるものもあるようです。
たまにはちょっと贅沢して、「ブランド鯵」に舌鼓を打つのもいいですね。
この記事へのコメントはありません。