髭を抜くのを10年続けた結果とツルツルになった方法。青髭比較写真有り。

まず最初に言っておきます。
毛抜きで髭を抜いても薄くなりません。
髭を抜くことで肌が荒れて汚くなります。
この記事では僕の「12年間に渡る毛抜きによる髭脱毛体験談」を書きます。
■毛抜きでの脱毛を16歳~28歳(12年)
■レーザー脱毛を28歳~(10年継続中)
全て自分で体験した上での個人的な体験談ですので、万人に当てはまるわけではないですが、参考になれば幸いです。
青髭は無いほうがモテる。肌が綺麗になる。髭剃りの時間も節約出来る。何十万円もかけられるなら美容外科が楽で簡単です。
毛抜きでヒゲ脱毛した体験談(12年ぐらい)
毛抜き・ピンセットでの髭脱毛体験談です。
10年以上、毛抜きで髭を抜き続けたアフター写真。結果としては「薄くならない」
単刀直入に言うと、毛抜きで髭を抜いたところで髭は薄くなりませんでした。
例えば抜いた後、数日~数週間ぐらいは生えてこない事もあります。
しかし、結局は生えてきます。
16歳、高校生の頃から抜き続けていましたが、↓の写真は12年後、28歳の時の写真です。
12年間、毛抜きで髭を抜き続け、さらに言うとレーザー脱毛を1回施術した後の写真です。
12年間、1回あたり2~3時間かけて毛抜きで髭を抜いてきた結果がコレです。
※2011年当時、ガラケー(au WIN51SA)での撮影ですので、多少画質が悪いです。
普通に濃いですよね?
16歳からずっと抜いてたので「もし抜いてなかったらもっと濃かったかも」という可能性はあると思いますが、個人的には毛抜きでの脱毛は全く無意味だったと思っています。
12年もの間、肌を荒らしながら時間をかけて髭を脱いきた結果がコレって酷くないですか?
髭を抜くと肌が荒れ血が出る
僕の場合、もともと「青髭」と言われるほど、濃くはありませんでした。
とくに口周りは髭が濃いと言われたことはほとんどありません。
しかし、顎下は毛量も多く、髭が寝て生えるタイプだったのでシック等のT字カミソリで剃る度に血が出ていました。
髭が寝てるので逆剃りしないと全然スッキリ剃れないし、剃ったら剃ったで流血&肌荒れの繰り返しです。
それが嫌で、髭を抜き始めました。
「抜き続けると、髭が薄くなる」
そう信じで、抜いて毛穴から血がでても、肌が荒れても抜き続けました。
その結果が、さっきの写真です。
写真を見れば「抜き続けると、髭が薄くなる」というのは幻想でしかなかったという事がわかりますね。
髭を抜くと時間がかかる。圧倒的に時間の無駄!
すでに髭を抜いている方ならわかるとおもいます。
髭抜くのって時間かかりますよね~!!
痛いだけじゃなくて、時間までかかるとかもう最悪です。
例えば僕の場合は、あまり細かくは覚えてないですが、2週間に1度、2時間ぐらいかけて血を流しながら髭を抜いてました。
それを12年間なので、計算してみるとこんな感じ。
この計算でいくと、髭を抜く時間を時給800円のバイトにあてていたら、約50万円稼げてますね・・・
50万あったらレーザー脱毛余裕で出来るやん!
ほんと、完全に無駄です。
髭が毛根ごと抜けても意味はない
髭を抜く人しかわからないと思いますが・・・
スルっと抜けると、抜けた感じがしない。
毛根ごとズッポリ抜けると、この毛根討ち取ってやった!!
と感じるんですよね。
12年間、幾度となく「毛根打ち取り」を経験しましたが、結果はコレですからね。全然意味ないです。
髭を抜いたところで青髭は青髭。青髭はモテない。
写真を見てわかったと思います。
無意味です。髭を抜いても抜いても無意味です。
特に若い間は新しい髭がどんどん増えますので、毛抜きで抜いても肌が荒れるだけで、周りから人からすると青髭のままです。
青髭は不潔に見えるし、自分でも不快だし、何よりモテない。
そんな風に思っている人もいると思いますが、これはほぼ正解だと思います。
もちろん青髭でも彼女は出来るし、モテる人はモテます。
しかし、日本に置いては「モテるAさん」でも「ツルツル」と「青髭」だったら、同じ人物であっても前者の「ツルツル」の方が多数からモテます。
これは紛れもない事実であり、実際僕も体験しました。
時間をかけて無意味どころかデメリットだらけの髭抜きをするぐらいなら、今すぐにでもレーザー脱毛や脱毛器を始めたほうが絶対にいいです。
僕はレーザー脱毛も脱毛器もやっていますが、結果的に今はこんな感じです。※左側の唇斜め上のホクロも、脱毛ついでに10000円ぐらいで除去しました。
某美容外科で髭をレーザー脱毛した体験談(7年ぐらい継続中)
ここからは、某美容外科でのレーザー脱毛体験談をサラっと書きます。
レーザー脱毛で髭はツルツルになった
さっきの写真でわかるように、すでに髭は「ほぼツルツル」です。
もう7年間もレーザーを当てていますからね。
回数で言うと、顎下は50回ぐらい、口周りは2~30回?当ててるんじゃないでしょうか。
途中経過の写真をほぼ撮ってない(三日坊主)なので、あれですが、初回から2ヶ月後の写真はありました。
↓
2011年5月の写真と比べると、かなり減ってるように見えますね。
しかし、髭脱毛はそんなに甘くありません。髭はしつこく戻ってきます。
髭レーザー脱毛はまぁまぁ痛い
「髭レーザー脱毛は痛いんじゃないの?」と思っている人は沢山いると思いますが、普通に痛いです。
僕の開始したころは、アレキサンドライトで、今みたいにジェル塗るタイプの脱毛器もなかったので普通に痛かったです。
友達が最近ジェル塗るタイプのやつで脱毛はじめましたが、やはり出力を強くしてもらうと痛かったとのこと。
特にフェイスラインの骨のところが痛いですね。
ただ、青髭じゃなくなるなら全然耐えられる痛さです。(ゴムで打たれた時ぐらいの痛さです。)
痛さ一瞬、青髭一生ですからね。
病院によってはかなり高い
僕が始めた2011年~2013年頃までって脱毛めっちゃ安かったです。
髭でも数万円で無制限ってのがありました。
僕は高い病院に行ったり、紆余曲折を経ていて、髭脱毛だけで30万円以上使ってますが後悔はしていません。
今ぐらいツルツルになるまで時間もお金もかかるのは確かです。
何回レーザーしたらツルツルになるのか(個人の体験談)
とりあえずツルツルになってきたな~と感じるのは10回目ぐらいだったと思います。
しかし、また生えてきます。
髭って50代ぐらいまで新しいやつがしぶとく生えてくるらしいので、結局は生えてきます。
しかし、レーザーで死んでいってる毛もあるので、青髭の人がレーザー脱毛を何十回とした場合、もとの濃さまで戻るってことはないでしょう。
今は顎下50回ぐらい、口周り2~30回あててる状態ですが、数ヶ月に1度ふわっとした毛が全体に生えてきたり、口角や唇の下に2~3本太めの毛が生えたりするぐらいです。
おそらく、20回も当てれば、今のぼくと同じぐらいの状態になるんじゃないでしょうか!
今は「6回で数万円」などのコースが多いですが、最低でもそれを3ターンはしないと僕と同じぐらいの薄さにはならないと思います。※元の濃さにもよると思いますが
まとめ。レーザー・光脱毛で髭はほとんど生えなくなった。毛抜きは意味無し。
先述しましたが「脱毛するなら早ければ早いほうがいい」これは確実です。若い頃に青髭で過ごすのはめちゃくちゃもったいないです。
僕の場合はヒゲ脱毛したら毛穴も小さくなって肌も綺麗になりました。
青髭よりはツルツルの方がモテます。これも確実だと思います。
・お金があるなら美容外科でレーザー脱毛
・毛抜きで髭を抜くのは無意味
中2美容 タロイモ (ツイッター)
シェアさせていただきます。
女です。
個人的に、ひげが濃いだけで人を嫌いにはなりませんよ。
TVの男性アイドルやイケメン俳優さんを見る限り、確かに、永久脱毛が主流で流行っていそうです。
第一印象の清潔感で有利になりそうですね。
とても参考になりました。
私が調べた限りの感じですが、ケノンでのひげ脱毛は説明書にも難しいとあリます、毛の密度や焼けやすい箇所で色味ある点、年間通しての焼けずに脱毛する条件が揃いにくい点を考えれば、青髭である人が青髭ではない状態になるまでの大変さがよくわかりました。
管理人さん他、毛が濃くて悩む人の苦労が日本の社会で
受け入れられるようになってほしいと願うばかりです。
ありがとうございます!
全身を安く脱毛したいならケノン、お金があるなら美容外科が絶対いいと思います!