最新のニュース、各地域の話題をお届け!

越後屋食堂。黄金伝説ローラが群馬でもつ煮と肉豆腐!怖いボロい

この記事のURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。

 

黄金伝説でローラさんが潜入するのは
群馬県は安中市松井田町横川の越後屋食堂!
越後谷ではありませんよ!屋、です。
えちごやしょくどう、ですね。

 

2016年4月21日(木)いきなり!黄金伝説。
怪しくて怖い店にローラ潜入という企画で
ローラさんがこのお店に潜入するそうです。

 

80代の老夫婦がきりもりするこの食堂!
見た目はボロい感じでちょっと怖いです。
廃墟になったドライブイン、という風情です。
しかしめちゃくちゃ人気のあるローカル食堂
ということなのでメニューや場所、口コミを
調べてみました!ボロい、というより
味がある、という感じですね!

 

越後屋食堂の詳細情報

 

越後屋
027-395-2303
群馬県安中市松井田町横川463-1
横川駅から391m/10:00~20:00
全面喫煙可

 

横川駅の隣、碓氷峠鉄道文化むらから
国道18号線を挟んで向かい側とのことです。
上信越自動車道が出来る前はメイン通り
だったようですが、高速道路が出来てからは
通る車も少なくなったようですね。
そんな感じで廃業していくお店が多い中
今でもバリバリ現役のこのお店には
人気の秘訣があるはずです!

 

まずは写真で外観を…

越後屋食堂

出典:googlemap

 

一瞬、もう廃業してるドライブインかな?
って思ってしまいますよね。

 

しかし、見た目で判断してはいけません。
食べログの口コミを見てみるととても
高評価という印象です!

 

ここ、越後屋さんは
2015年時点で84歳のご主人
そして82歳のご夫婦の2人営業が
基本だそうです。土日の忙しい時は
4人で対応されるとか。
団体客の予約もあるそうです。

 

朝10時からの営業とのことですが
10時までは自宅の2000坪ほどある
畑で野良仕事をやっているとのこと。
本気で尊敬します。
80代でこんなにバリバリ働いて
人を喜ばせる仕事をしてるなんて
凄すぎます。

 

料理にはその自家製野菜を使っている
とのことでますます魅力的ですね。

 

今まで何度もテレビ局からオファーが
あったようですが、お客さんが沢山
来てしまうと対応が出来ないとの事で
お断りしていたようです。
黄金伝説、よく取材許可を得られましたね。
とんねるずのきたなシュラン、きたなトラン
とかにも出てきそうな外観ですもんね。
怒り新党なんかの新3大○○調査会とかでも
出てきそうなお店ですね~。

 

こういうお店は頑固おやじのような人が
やってるのかな?と思ってしまいますが
食べログの口コミを見る限りその真逆
とても優しいご主人が
「ゆっくりしていってね」
「気を付けて帰ってね」
と優しく声をかけるタイプの店だそうです!

 

ちなみに閉店時間はご主人の気分次第
とのことで遅くいく場合は要電話確認
またご主人が耳が遠いとの事なので
何度か電話した方がいいそうですよ!

 

 

越後屋食堂の人気メニュー

 

越後屋食堂に行ったらコレを食べろ!
ということで2大人気メニューをご紹介!

 

肉トーフ定食 700円
大盛ご飯、お味噌汁、お新香、肉豆腐
というボリューム満点のメニュー。
豚バラ肉と豆腐の美味しそうな色合いが
とても食欲をそそります。
食べログの口コミでは皆さんがオススメ
しておりました!

 

モツ煮定食 700円
大盛ご飯、お味噌汁、お新香、モツ煮
こちらもボリューム満点
見た目からしてめっちゃ美味しそう
自宅で炭を使い二時間半かけて
煮込んでいるそうでトロトロで
柔らかく、モツ特有の臭みもないとか。

 

 

もうたまらなく美味しそうですよね。
味噌汁にも野菜たくさん
お新香にもさっぱりお野菜
こちらがご主人が栽培されている
お野菜だそうです!
余計美味しく感じそうですね。

 

モツが食べたくなってきました!
福岡ではマルチョウが人気ですが
関東ではどうなんでしょう?

 

 

どうでしたでしょうか?
めっちゃ行きたくなっちゃいますよね。
黄金伝説で紹介されるので
いっときはお客さんで満員かもしれません。

 

群馬県の越後屋食堂さんは
怪しくと怖いどころか
優しくて美味しいお店ですね!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

脂肪燃焼スープダイエット実践ブログ更新中!

管理人の体験談!

hige

お問い合わせ