マンションの廊下がカメムシだらけ!駆除スプレーで50匹以上が…

毎年9月、うちのマンションの廊下はカメムシだらけになる。
以前は同じマンションの中層階にある実家に住んでいて、虫が全然でない快適な環境だったが、自分で同じマンションの上層階を購入し住み始めて初めての夏の終わり…カメムシが大量に出没しだした。
そんなカメムシを駆除した話。
※画像はショッキングな物となっています。虫が苦手な人は閲覧注意!
目次はコチラ
マンションの廊下に大量のカメムシ
もう上層階に住んで数年が過ぎたので慣れてきたが、最初の年は衝撃だった。9月の夜、マンションの蛍光灯周辺にカメムシがちらほら現れだした。
最初こそ、今年は異常発生してるとかかな?と思っていたが、その数は日に日に増えていく。
羽音が凄くなり、夜は常に飛び回っている状態。カメムシは蚊のように逃げ回るタイプの虫じゃないので、カメムシの集団の下を通っていると突進してくるし、とにかく最悪!!
いつもエレベータを降りて、廊下の様子を|ョ・ω・`)チロっと見てエレベーターに戻り、1つ下の階の廊下を通って、自分の部屋の直下にある階段のところまで行き、階段を上って素早く部屋に入るという生活。かなりストレスになっていた。
いつも「どうにか出来ないものか・・」と考えていたが、対策は思いつかず、カメムシの時期が終わるまで我慢して、1年2年と過ぎていった。
夜大量に現れ、朝方はそのうちの10%ぐらいが、地味ーに壁や天井に張り付いている状態。飛び回ってはいないが、ジトーって感じで張り付いているのも、それはそれで腹立つ。
「そっちが何かするなら、俺達はいつでも飛べるぞ」的な感じに見える。
マンションの管理会社・組合は対策してくれず
1年目を過ぎて2年目の春にあった総会。俺もマンションを購入したうちの1人なので総会に参加し、自分の階のカメムシ被害について訴えた。
しかし、、、相手にされず!総会に参加している人はマンションの人のごく一部で、俺の階の10人は1人もいなかったので、誰も気持ちをわかってくれなかった。
管理組合の人も「ハァ?」みたいな顔をしていて、これは無意味だなと思い訴えを取り下げた。
住友化学園芸 カメムシエアゾールを購入
そして3年目の今年、今まで思いつかなかったことを思いつく。
「もしかして、カメムシ専用のゴキジェット的なのってあるのでは?」
なぜこんなことに今まで気付かなかったのかわからないが、3年目にしてやっとそんな対策を思いついた。
とりあえずgoogleで「カメムシ 駆除 スプレー」と打つと、出てきたのがコチラ。
いやいや、普通にあるじゃん!!ってことでそっこーポチった。
住友化学園芸 カメムシエアゾールを噴射
数日後、届いたのがコチラ!
第一印象はバッチリ!大容量でとにかく、なんかめっちゃ噴射しそう
実物を持つとわかるが、頭の部分のゴツさがヤバイ。
とりあえず、ワクテカしながら廊下へ。まずは人柱、、もとい、他の人の部屋の前の電燈のところのカメムシも駆除してやろうと(俺の通り道でもあるので)噴射!!
噴射力がめっちゃ強力で、2~3m離れたところから攻撃可能!!
このスプレーを噴射すると、カメムシがブンブン飛び出すので、遠くから攻撃できるのはとても良い。ゲリラ的に各電燈の周りのカメムシを攻撃していく!結構大容量なので、噴射しまくってもまだまだタップリ残ってる感じ。
噴射力は↓の動画で確認
マンションの廊下がカメムシだらけで困っていたので、住友化学園芸 カメムシエアゾールを噴射してみたhttps://t.co/iRjeIbc0sV pic.twitter.com/StcWbciQi5
— お役立ちニュース24 (@newsyakudatsu) 2017年10月17日
動画じゃちょっと噴射力が弱く見えるかもしれないが、実際はかなり長距離までイケる。そして、効果の方は…
住友化学園芸 カメムシエアゾールの効果
カメムシエアゾールを噴射している時から、その効果には気づいていた。
なぜなら、噴射して数分で、地面のボタボタとカメムシが落ち始めたから…
しかし、カメムシエアゾールの凄さはそれだけではなかった。
土日前にやったので、管理人さんがお休みで土日の間も掃除が行われていなかった。なので、死んだカメムシはそのまま。いや、そのままどころか土、日、月と日に日に増えていった。
つまり、金曜に噴射し、壁についたエアゾールが効いて、その後訪れたカメムシもどんどん退治されていったということ。カメムシエアゾールは最低でも2~3日間、その効果が持続するということがわかった。
これが月曜日の朝の廊下の様子(結構ショッキングなので閲覧注意)
ざっと数えてみたが、50匹以上は死んでいた。
こんなにカメムシ来てたんだ…
ということで、マンションの廊下やベランダでカメムシにお困りの方は天然成分で素早い効き目で、さらには持続性まである「住友化学園芸 カメムシエアゾール」をオススメする。
春先の不快害虫、アカダニについてはコチラ
この記事へのコメントはありません。