炭水化物を我慢する為に映画を観た。スープダイエットルール違反連発!

30代の主婦
サヤっこさんのダイエット実践ブログ
第4回目となります。
こんにちは、サヤっこです。
今週はダイエットを頑張れていない日々を過ごしています。仕事でご飯を食べに行く機会があったり、脂肪燃焼スープに飽きてしまい、喉を通らなくなってしまったりうまくいっていません。
目次はコチラ
ダイエット途中経過。10日間でマイナス2キロ弱
6日目2017/5/14(日)
■体重:65.25kg 体脂肪率25.2%
■前日比:+0.3kg 体脂肪率+0.1%
■初日から:-1.95kg 体脂肪率-2.3%
朝 脂肪燃焼スープ
昼 脂肪燃焼スープ
夜 ケーキ、ステーキ、脂肪燃焼スープ
前回の記事で書いた母の日の記録です。子供と主人から母の日のプレゼントとしてもらったケーキを食べました。
7日目2017/5/15(月)
■体重:65kg 体脂肪率25.%
■前日比:-0.25kg 体脂肪率-0.1%
■初日から:-2.2kg 体脂肪率-2.4%
■運動 無し
朝 オレンジ、リンゴ、脂肪燃焼スープ
昼 脂肪燃焼スープ
夜 肉と野菜炒め、脂肪燃焼スープ
体重はケーキにステーキとカロリーのあるものを食べたにも関わらず、ほぼ変わりませんでした。
8日目2017/5/16(火)
■体重:64.8kg 体脂肪率25.%
■前日比:-0.2kg 体脂肪率0%
■初日から:-2.4kg 体脂肪率-2.4%
■運動 ウォーキング30分
朝 脂肪燃焼スープ
昼 おにぎり カステラ
夜 脂肪燃焼スープ
どうしてもごはんが食べたくて昼はおにぎりに変更しました。会社でもカステラの差し入れがあってたべてしまいました。
天気がいいので今週から始めたいと思っていたウォーキングをこの日から始めました!
9日目2017/5/17(水)
■体重:65kg 体脂肪率25.%
■前日比:+0.2kg 体脂肪率0%
■初日から:-2.2kg 体脂肪率-2.4%
■運動 ウォーキング30分 サイクリング30分
朝 脂肪燃焼スープ
昼 牛丼・アンパン
夜 脂肪燃焼スープ
この日も気のゆるみが戻りません。昼に牛丼を食べに行こうと誘われ食べに行ってしまいます。久しぶりに食べた牛丼はとてもおいしかったです。そして事務所へ帰ると小さなアンパンをもらってペロリと食べてしまいました。
10日目2017/5/18(木)
■体重:65.1kg 体脂肪率25%
■前日比:+0.1kg 体脂肪率0%
■初日から:-2.1kg 体脂肪率-2.4%
■運動 無し
朝 納豆ご飯
昼 脂肪燃焼スープ
夜 脂肪燃焼スープ、チャーハンの具(ごはん無しで野菜と卵のみ)
昨日の暴食があったので体重計に乗るのが怖かったです。ですが以外にも体重は横ばいです。たぶん、昼ご飯以外を脂肪燃焼スープを飲めているのが良かったんだと思います。明日からまた脂肪燃焼スープ中心の生活に戻して一週間頑張ります!
また一週間続いたら2回ほど食べたいものを食べようと思っています。
脂肪燃焼スープの内容を少し変更
今日で脂肪燃焼スープが無くなりました。レンチン生姜がよさそうで試してみたいので、今回作るスープから生姜を入れないで作って、スープを飲むときにレンチン生姜を入れて飲もうと思います。
脂肪燃焼スープで代謝がよくなっているので、もっと代謝をよくする為にレンチン生姜や、その他でも体が温まりそうなものを追加していきたいと思っています。せっかくスープを作るんだからひと手間かけます。
炭水化物中毒の苦しさ、この映画を観て頑張ってます
私は野菜が好きなので脂肪燃焼スープを飲むことはそんなに苦痛ではありませんでした。ただ、それでも一週間ずっと飲んでいると嫌になってきます。
また脂肪燃焼スープを飲むことより、ごはんなど炭水化物が食べれないことや、お菓子など甘い食べ物が食べれないことが苦痛でした。脂肪燃焼スープを飲みだして数日は特にごはんが食べたくなります。
おそらく私は糖質中毒状態になっているのだと思います。糖質中毒の事を調べると怖いことがいろいろと書かれています。体がほしがるだけじゃなく、脳が糖を欲しがるそうです。脳が糖を得て快感を感じることを「脳内報酬系」と言うそうです。糖質を得ることで中毒性のあるエンドルフィンを増加させ神経伝達物質であるドーパミンも放出されるそうです。
糖質を一口食べてしまうと余計に欲しくなってしまうので、旦那がお酒を飲んでいても私の飲み物ではないと思うのと一緒で、ごはんを見ても自分の食べる物じゃないと思うようにしました。
そう思うようにしてやっとごはんが気にならなくなりました。脂肪燃焼スープを始めて日数が経つとだんだんごはんを食べなくても平気になってきます。
数日間、体に糖質が入らないことで糖を取ると脳内の神経系が活性化する循環を絶っていることで、脳が糖に頼らなくても生活できるようになっていくのだと思います。ただ、一口食べることでまた欲しくなるところがまさに中毒ですね。
糖質を取るのをやめようと意識させてくれた映画があります。
「あまくない砂糖の話」と言うドキュメンタリー映画です。
甘くない砂糖の話(楽天リンク) |
結婚をしてから、結婚相手に合わせて糖を取らない生活をしていたオーストラリアの俳優デイモン・ガモーが60日間、一日当たりスプーン40杯の砂糖を摂取して体や心の変化について収めた映画です。
一日スプーン40杯もの砂糖と思うかもしれませんが、オーストラリアの平均摂取量だそうです。この映画を見て、砂糖は食べたくない!と思えたのでなかなか甘いものをやめれない人におすすめです。
今回8日目、9日目と炭水化物をとったのでまた炭水化物がほしくなってしまったのでまた数日間は我慢だなと思っています。
脂肪燃焼スープダイエット10日間のまとめ
まとめると、最初の10日で2㎏ちょい減りました。
このくらいのスピードなら仕事中も体が付いてこないことも無いのでこれからも脂肪燃焼スープを続けながらもおかずを少し食べようと思っています。今回はリバウンドしないで減った体重を維持したいので今以上のスピードで痩せないようにしたいと思っています。
ダイエット仲間の事
会社でダイエット仲間に会うとダイエットの話になります。他の同僚にも声をかけてみましたが、参加者は増えず最初から参加している4人のままです。
ちなみに皆に、どんなダイエットをしているか聞いてみたのですが、まだ皆ダイエットを始めていないそうです。それどころか、ダイエットを意識したら余計に食べてしまって体重が増えてしまったかもと悩んでいる人もいます。
ごはんをおごってもらえることは魅力的だけど、せっかくダイエットしたい!と思っている人たちなので彼女たちのダイエットも成功してほしいです。
一覧で見る場合はコチラ
サヤっこダイエット全記録
この記事へのコメントはありません。