浮かせて使う「空中マウス」は楽天通販でも購入可能。意外に手も疲れなさそうだし口コミも良い

「アキバのベテラン店員をうならせる“空中マウス”とは?」ということで、ちょっと変わったマウスが紹介されてたのでご紹介。
ニュージーランドの会社「Swiftpoint(スイフトポイント)」が発売した「ProPoint SM600G(プロポイント)」と「Swiftpoint Z(スイフトポイント)」
端的に言うと、机の表面やマウスパッドにつけて使うのではなく浮かせて使うマウスですが「手首疲れないの?」って思ってしまいます。
この記事では以下の点をご紹介。
・動画で見る空中マウスの使い方
・空中マウスの通販購入先
使い方をイメージできない人も、動画で観るとわかりやすいと思います。ゲームなんかに向いてそうですね。
目次はコチラ
空中マウス(Swiftpoint Z)のレビュー動画
日本人の方が空中マウス(Swiftpoint Z)のレビュー動画をアップしていました!ありがたい・・!
ゲームもしてくれてるのでわかりやすいです。
実際にゲームをしてみたらどうのかを動画でご紹介
動画引用元:youtube「世界最先端のマウスでプロゲーマー対決【レインボーシックス シージ #268】」
動画は、ゲームを開始した3分からの再生にしていますが、それ以前の部分はマウスの説明をしてくれています。
高いマウス特融の割り振り機能は当たり前にあるようですが、動画観る感じ、FPSとかは難しそうですね。慣れるといいのかも?
ProPoint SM600G(プロポイント)は手首が疲れるのか?という部分を動画でご紹介
ProPoint SM600G(プロポイント)は新しいので日本語レビュー動画がありませんでしたが、同じメーカーのほぼ同じようなサイズ感の「SwiftpointGT」レビュー動画がありましたのでご紹介!ありがたい!
動画引用元:youtube「正確、快適、超小型の三拍子そろった絶品マウス Swiftpoint GT #158」
解説がとてもわかりやすいですね。
手や手首への負担が少ないとのこと!魅力的ですね。結構すぐ慣れるみたいです。
タッチパネルを使うような感覚で、ジェスチャーも使えるようで、それも革新的ですね。マウスを傾けたりすることで、割り振られたアクションが実行されるってことですね。画面をスワイプしてる感じ。
こちらの動画でも絶賛されてます。
動画引用元:youtube「ビジネススタイルが変わる!iPadで使える!?神マウスSwiftpointGT」
おおむね、評価は良いようですね。
ProPoint SM600G(プロポイント)」も「Swiftpoint Z(スイフトポイント)」も楽天で購入可能
どちらも楽天で販売されていました。
少し高いのがネックですが、マウス操作が多い人にとってはいいと思います。
自分はキーボード操作が多いので、リアルフォースシリーズを2台使ってますが、本当に買ってよかったです。
リアルフォースはこんなキーボード。
まとめ。空中マウスは口コミ・評判上々
手首とか手が疲れそうだなーと思ってた空中マウスですが、動画レビューを観る限りでは評判や口コミは良いようです。
しかし、値段が値段なので、実機が試せる場所があったら、試した方がいいですね~!!
この記事へのコメントはありません。