【WEMO(ウェモ)】ペンで書いた文字が消せる腕に巻くメモ帳のamazon定価は1296円!

シリコンで出来た腕に巻けるウェアラブルメモ帳のwemo(ウェモ)。
買おうと思って通販サイトで探しても、amazonではプレミア価格で高いし、楽天では売ってない・・・。
「もしかして売切れじゃなくて生産終了?」
と不安になったので、販売元の株式会社コスモテックさんに問い合わせて【公式販売サイト・定価】を調べてみました!
目次はコチラ
wemo(ウェモ)の公式通販はamazon、東急ハンズ、医療系通販サイト
すごいやつを買った 腕に巻いて油性ボールペンで直書きできるメモ!指や消しゴムでこすれば消える。些細な、でもやるべき事をすこんと忘れる自分のような人間にとっては福音…メモ帳だと見るの自体を忘れるから 目盛りついてるのも助かる
医療・農業現場にもオススメされてるhttps://t.co/ZXPhrg3nO1 pic.twitter.com/6WSXXu3IPV— 鶴のひとこえ (@cry_of_crane) 2018年4月27日
wemoは↑のツイートの通り【腕に巻く、ペンでメモする、消しゴムで消せる】という中々画期的なメモ帳です。
売切れ多発で、プレミア価格で売買されている事も少なくありません。
販売元の株式会社コスモテックさんに問い合わせして、オフィシャル通販サイトを教えてもらいました。
wemo(ウェモ)の定価は1296円(税込)
定価は1296円(税込)。
それ以上の場合は、転売価格の可能性が高いです。
wemo(ウェモ)公式通販
wemo公式通販を行っているのは
- amazon
- 東急ハンズ
- その他、医療系通販サイト
とのことで、それ以外は(おそらく)転売と思われる。とのことでした。現在は楽天やyahooなどでも沢山販売されているようですね。
医療系通販サイトはちょっと敷居が高いので、通販サイトで買うといいですね。
wemo(ウェモ)を販売している実店舗
小売店は以下の店舗を始め、東急ハンズの各店舗とのことです。
- 東急ハンズ名古屋店
- 東急ハンズANNEX店
- 東急ハンズ心斎橋店
- 東急ハンズ新宿店
- 東急ハンズ池袋店
- 東急ハンズ渋谷店
amazonでは、東急ハンズがショップとして販売している場合もあるので、amazonで売り切れの時は実店舗でも売切れの可能性が高いと思われます。
買いに行く前に電話確認をするのが確実ですね。
wemo(ウェモ)は売切れていても、定期的に在庫補充される
SNSや各種メディア等で話題になる度に売切れになるwemo。
その場合は焦って高い値段で買わずに、在庫が補充されるのを待つのが得策です。
コスモテックさんは、amazonへ定期的に在庫を納品されていますので、少しの期間待っていれば再販が始まります。
緊急じゃない限りは、在庫補充を待ったほうが安く買えますね!
wemo(ウェモ)に書いた文字が綺麗に消えない。残る。
wemo(ウェモ)に書いた文字が綺麗に消えないといったレビューがいくつか見受けられました。
公式では【油性ペンで書いて消しゴムで消せる】とういことですが、人によっては水性ペンで書いて指で擦って消したりしているようですね。
もし、消しゴムで擦っても跡が残るという場合には以下の方法を試してみて下さい。
- アルコールウェットティッシュで拭く
- 台所洗剤で洗う
- 洗剤をつけてブラシでこする
油性ボールペンで使った体感としては、書いては消してを繰り返していくうちに、ちょっとずつ残った跡が蓄積されてきます。
なので、1日の終わりにウェットティッシュで拭く、もしくは洗って綺麗にする感じですね。
wemoにオススメの油性ボールペン
何種類かの油性ボールペンを試しましたが、1.6mmぐらいの太めの油性ボールペンが、書きやすく消しやすい感じがしました。
細めよりは圧倒的に太めのボールペンがいいですね。
wemoの緑は黒いペンじゃ文字が読みにくい
これは仕方のないことですが、wemoの緑は色が濃いので、黒いペンでメモすると視認性があまり良くないです。
薄めの色を買うのが無難かもしれません。
wemo(ウェモ)の口コミレビュー動画でサイズ感を確認
youtubeにレビュー動画がアップされていました。この方は水性ペンで使用しています。
メモは身につける時代に!ウェアラブルメモ「WEMO」
動画引用元:youtube
こちらのインスタグラム動画では、油性ボールペンで書いています。
wemo(ウェモ)は様々な場面で使えます
医療・災害・建設など、様々な現場で活躍できるwemoですが、レビューを見ていると皆さん色々な使い方をされているようです。
発達障害・ADHD 物忘れの手助けに
私が最初にwemoが欲しいと思った理由はこれです。
ライター友達が発達障害による物忘れで困っていたので、これはちょうどいいと思い、プレゼント用に購入しました。
とくに家で作業する際は、とても使い勝手がいいようです。
マラソン、ランニング中の記録
マラソンのペース配分ようのメモとして使用されているという方も!!
確かにwemoは40gと軽いので、着用していても気になりません。
TODOリストを身に着ける感覚で
その日、やらなければいけない事を全てwemoに書いておいて、終わったものから消していけば忘れることはありませんね。
今後販売される予定のwemoシリーズ
現在は【消せるタイプ】のwemoのみの販売ですが、今後は以下のタイプの販売を予定しているそうです。
透明フィルムを腕に直接はるメモ【隠せるタイプwemo】
見出しの通り、より人目につかないように透明フィルムタイプの開発をされているそうです。
透明フィルムを腕に直接はり、それに油性ペンでメモする、という形ですね。
タトゥーシールのような感触のようです。
これは売れる! 身に着けるメモ帳「WEMO」が便利!! メモやスマホを持ち歩けない場面で重宝する https://t.co/nyELcPbrMn
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) 2017年7月7日
剥がして【貼れるタイプwemo】
現在販売されている消せるタイプのwemoに近い形の貼るタイプ。
腕で書き、その表面の台紙をペラっと剥がして、ノートに貼ったり出来るというもの。
誰かに書置きする時なんかに便利そうですね。
wemo(ウェモ)についてのまとめ
・公式通販はamazonもしくは東急ハンズネット
・実店舗で買う場合は東急ハンズ文具コーナー
・定価は1296円
・2018年5月現在、販売されているのは消せるタイプのみ
・ペンは太目がオススメ
・緑は色が濃いので黒いペンじゃ文字が目立たない
・跡が残る場合は台所用洗剤で洗う
以上、wemoについてでした!
この記事へのコメントはありません。